歯のクリーニング (PMTC)

PMTCとは

PMTCとは

PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの頭文字である、P=プロフェッショナル、M=メカニカル、T=歯、C=クリーニングの略語であり、歯科医師や歯科衛生士などの有資格者が専用機器を使用して歯のクリーニングをおこなう意味を指す言葉です。

自分自身でおこなう歯磨きは、念入りにおこなったとしても、磨き残しが生じると言われており、PMTCの専用機器を使用し、普段の歯磨きでは磨き切れない歯の汚れまでを除去し、更には汚れを付きにくくします。

PMTCの特徴

PMTCの特徴について紹介します。

磨ききれない汚れを除去

手磨きでは完璧に歯に付着した汚れを落とすことは難しく、専用機器やプロフェッショナルな技術で磨ききれない汚れを除去します。

着色汚れを除去

タバコやお茶などの色素が歯に沈着し、歯が黄ばんだように見えます。通常の歯磨きでは綺麗に除去することは難しく、PMTC専用の研磨ペーストを使用することで沈着した汚れや色素を除去します。

虫歯予防

お口の中にはたくさんの細菌が存在し、それら細菌は歯を覆うように形成されるバイオフィルムと呼ばれる粘着性の膜に付着します。付着した細菌が塊となって形成された物質がプラークであり、プラーク内に潜む細菌が食べ物に含まれる糖をエネルギーにして酸を生みだし、歯を溶かし虫歯となります。PMTCでは、通常の歯磨きでは除去しきれないバイオフィルムまでを除去し、虫歯予防に繋げます。

歯周病予防

歯周病の原因菌と言われている細菌は、空気を嫌うために、歯と歯肉の溝に侵入し増殖していきます。初期の段階では周辺歯肉を炎症させる程度でありますが、歯周病が進行し続けると歯肉や歯を支える骨までも溶かし、最終的に歯が抜けてしまう恐れがあるために、歯周病菌の原因菌を引き寄せないためにも、バイオフィルムを除去し、歯周病予防へと繋げます。

歯を丈夫にする

虫歯や歯周病を予防し、PMTCの仕上げにフッ素塗布をおこなうことで歯を強くします。フッ素は小児がおこなうイメージもありますが、大人の方にも効果が期待できます。

PMTCはこんな方におすすめ

  • 虫歯になりやすい
  • 歯肉から出血がある
  • 歯並びが悪い
  • 着色汚れが気になる
  • 喫煙している
  • 歯磨きが苦手

PMTCの流れ

基本的にPMTCは1回の受診で完了し、これからご紹介する①から④までの工程をおこないます。

①染め出し

普段の歯磨きでどれくらい歯を磨けているかを確認するために、染め出しをおこないます。赤い色をした染め出し材を塗布すると、磨き残しであるプラークが赤く染まることで、磨き残し部位を確認できます。

②TBI

磨き残し部位を鏡で確認しながら、歯磨き指導をおこないます。磨き残し部位の適切な磨き方を患者さま自身にマスターして頂き、虫歯・歯周病予防へ繋げます。

③クリーニング

研磨剤が含まれるペーストを歯の表面だけではなく、「歯と歯肉の間」や「歯と歯の間」にも行き渡るように流し込み、ラバーカップと呼ばれるゴム製の研磨機具やブラシを使用して、歯を磨き着色やバイオフィルムを除去します。また、歯石や着色がひどい場合には、クリーニングをおこなう前にスケーリングをおこなう場合があります。

④仕上げのフッ素塗布

歯の汚れが付着していない状態でフッ素塗布おこない、数分間放置しフッ素の浸透率を高め、フッ素塗布から1時間ほどは、食べたり飲んだりすることを避けることも推奨しています。

PMTCのリスクと副作用

  • PMTCを定期的におこなうことで、虫歯や歯周病リスクを減らすことがでます。
  • 使用するフッ素には副作用がある報告もありますが、適正な用量に従い使用する分には、問題はありません。

PMTCのよくある質問

患者さまから頂くご相談を一部ご紹介致します。

Q.PMTCは痛いですか?

A.専用機器を使用して歯を磨くために、振動を感じる場合もありますが、基本的に痛みを生じることはありません。ただし、PMTC時に歯石を除去する場合には痛みを感じる場合があります。痛みに不安を感じる方は事前にご相談ください。

Q.PMTCはどのくらいの頻度で受けるのがいいですか?

A.3ヶ月に1度の受診をおすすめいたします。

PMTCで除去した細菌を呼び寄せるバイオフィルムは、3ヶ月を目処に再度形成されていくと言われています。そのことからも、虫歯や歯周病を予防するためにも、3ヶ月に1回の受診をおすすめいたします。

Q.PMTCの所要時間は?

A.1回の所要時間は30分から1時間です。

お口の中の状態にもよりますが、お時間に余裕を持って受診していただくことをおすすめいたします。

Q.虫歯の治療中ですが、PMTCも受けられますか?

A.すべての治療が完了したのち、PMTCを行います。

まずは虫歯治療が優先となります。すべての治療が完了したのちPMTCを行い、定期的な受診をご案内いたします。

Q.歯の汚れは本当に綺麗になるの?

A.PMTCの目的のひとつに、歯の表面の汚れを除去することが挙げられます。

しかし、あくまでも歯の表面に付着した汚れを除去するためのものであり、タバコやコーヒーなどの色素沈着の汚れを除去できますが、加齢などによる歯の黄ばみはホワイトニングを行わないと改善しません。

PMTC(歯のクリーニング)の料金一覧

スワイプアイコン

横にスライドできます。

PMTC(歯のクリーニング)
PMTC(歯のクリーニング) 1本 13,200円